2017 さつまいも収穫Start!

10月に入り、今週からさつまいもの収穫が始まりました!
いいサイズのお芋がたくさん!
まずは『紅はるか』から収穫開始。
土の中のさつまいもはとっても傷が付きやすいので、
手作業で丁寧に慎重に掘り上げていきます。
茶色い土の中から綺麗な紅色のお芋が見えると、嬉しくて笑顔がこぼれます♪

「肥料をやらんと芋は入らん」と言われていた畑ですが、
ちゃんとお芋がとれました!自然の恵に感謝。
夫婦でニコニコしながら作業しています。
収穫したさつまいもは、一旦倉庫へ。
貯蔵することでさつまいものデンプンが糖に変わり、
スイーツのようなお芋になるのです。
まさしくSweetPotato!

ヤブツルアズキ
キツネノマゴ


「畑に草を生やすと草に栄養がとられてしまう」
と言って心配そうにうちの畑を眺める人が多くいますが、
今回の収穫の成果を届け、このやり方でも大丈夫なんだという事実を証明して、
農業の在り方、自然と共存してゆく素晴らしさを分かち合えれば幸いです。

また、収穫方法も今のところ完全にアナログな手作業。
使う道具は、鎌とシャベル(スコップ)のみです。

機械を使えば短時間で済む事なのですが、
より丁寧に、環境に優しく、自然に感謝するという気持ちを持って畑に立つと、
荒々しく畝を壊してしまうことが躊躇われます。

非効率的で、バカなことをやっていると言われても気にしません。
夫婦で力を合わせ、霜が降りる前までに全ての収穫作業が終わるよう努めます。

最後に、応援してくださる皆様に心から感謝申し上げます。
エールをパワーに変えて、-Yokozawa Farm-はどんどん掘り進みます!笑

0コメント

  • 1000 / 1000

-Yokozawa Farm-

宮崎県日南市の豊かな自然の中で農薬、肥料を使わずに さつまいも(紅はるか・安納芋・鳴門金時)と大豆を育てています。 赤ちゃんからお年寄りまで、家族みんなが安心して美味しく食べられる野菜づくりをモットーに、夫婦で“人と環境にやさしい自然農”に取り組んでいます。 ★紅はるか、安納芋、干し芋各種販売中★https://yokozawafarm.thebase.in★